
親子で防災を学ぶイベント「防災SCHOOL(スクール)」が8月10日、熊本県防災センター(熊本市中央区水前寺6)で開催される。
同イベントは、夏休み特別企画の第2弾として行う。対象は小学3年生~中学生(小学生は保護者同伴)。
企画は、防災に関する講演やワークショップを行うNPO法人「ソナエトコ」(北区龍田4)が手がける。今回は、防災をテーマにした「防災カードゲーム」を行う。講師を務めるのは、熊本大学で防災活動に取り組む学生グループ「熊助組(くますけぐみ)」。
カードゲームのほかにも、身の回りのものを活用した「防災グッズ作り」などが用意するほか、参加者には特典として「防災7つ道具」を進呈する。
当日は、同施設内で「デジタルぼうさいクイズツアー」も同時開催。プロジェクションマッピングを活用した展示や防災クイズに答えて進むデジタルスタンプラリーなど、体験型のコンテンツを用意する。ツアーは2026年1月までの平日に行っている。
同NPOの水野直樹理事長は「防災センターではさまざまな体験や学びができるが、まだ訪れたことがない人も多い。親子で楽しみながら防災を学べる機会として、ぜひ気軽に参加してもらえれば」と呼びかける。
開催時間は10時~12時。参加無料。定員は先着50人。