食べる 見る・遊ぶ

熊本・益城町で「芋フェス」 サツマイモを使ったグルメ楽しむ

会場の様子

会場の様子

  • 2

  •  

 「第1回芋フェス」が2月11日、益城町総合体育館(益城町木山)と隣接する駐車場で開催された。

当日の様子

[広告]

 主催はNPO法人チーム安永と益城町安永地区の住民らでつくる実行委員会。食と文化を通じて地域の連携を図り、防災に強い町にすることを狙い企画した。会場に設けた飲食ブースやステージイベントを目当てに、家族連れなどが訪れた。

 キッチンカーなど約40の飲食ブースがサツマイモを使った料理やスイーツなどを販売。地域住民と熊本学園大学の学生は、いもあんの団子が入った郷土料理「姫だご汁」と芋おにぎりを提供した。震災被災地同士の絆を深める取り組みとして「能登アンテナショップ」も用意し、金沢大学ボランティアサポートステーションの学生が石川県の特産品を販売した。

 ステージでは、同町出身のダンサー葉山悠介さんがプロデュースした「I・M・Oステージショー」や、地域活性化を考えるトークショーなどが行われた。

 来場者の本田莉沙さんは「サツマイモを使ったメニューはもちろん、それ以外のメニューも充実していて楽しめた。姫だご汁は初めて食べたがおいしかった。学生ボランティアが一生懸命働いている姿も印象的だった。来年も開催してほしい」と期待を込める。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース