![スタジオでの福居さんと新地さん](https://images.keizai.biz/kumamoto_keizai/headline/1661469205_photo.jpg)
「2022 防災・命のラジオ」が9月1日、熊本県内のラジオ7局で放送される。参加するのは、NHK熊本放送局、熊本放送、エフエム熊本、熊本シティエフエム、エフエムやつしろ、エフエム小国、あまくさシティエフエム。
毎年9月1日の「防災の日」に合わせて共同で制作。1997(平成9)年にスタートし、今年で26回目となる。今年のテーマは「逃げるスイッチを入れるために」。災害が発生しそうな時に逃げるという判断、行動を起こす基準を「逃げるスイッチ」と定義。災害への備えや早期避難など命を守る行動をするために、各局の取材も交えながら放送。どんな情報が必要か、どのような心構えが必要か、どう行動すべきかを紹介するという。
進行は熊本放送アナウンサーの福居万里子さん。ゲストに「熊本地方気象台」防災気象官の新地航さんを迎える。
制作を担当する熊本放送ラジオ制作部の高野泰宏部次長は「ゲリラ豪雨など最近の災害は急に私たちを襲ってくる。常日頃から難を逃れるための準備が必要。そうした意図を『逃げるスイッチ』という言葉に込めた。この放送が防災について考えるきっかけになれば」と話す。
放送時間は12時10分~13時(NHKのみ12時20分~13時)。