食べる 見る・遊ぶ 学ぶ・知る

熊本・水前寺成趣園で光のイベント「ルクスナイト」 宮本武蔵をテーマに

庭園全体を彩るライトアップ

庭園全体を彩るライトアップ

  • 0

  •  

 光のイベント「Lux Night(ルクスナイト)くまもと」が11月7日、水前寺成趣園(熊本市中央区水前寺)で始まった。主催は、熊本国際観光コンベンション協会(中央区細工町4)。

会場の様子

[広告]

 熊本市が推進するナイトタイムエコノミーの取り組みの一環として、同園を舞台に夜間の新たな観光コンテンツを創出し、滞在時間の延長と観光消費の拡大を図る。テーマは「宮本武蔵の悟りと細川文化~剣豪を越えて、人間へ 武蔵の悟りの境地を光で紡ぐ夜~」。昨年に続き2回目の開催となる。

 同協会観光誘致課リーダーの野口かおりさんは「晩年、熊本で『五輪書』『独行道』を著し、書画や工芸にも通じた宮本武蔵は、肥後細川文化にも影響を与えたとされる。イベントでは、人間・武蔵の精神世界と細川文化のみやびを光で表現し、歴史と芸術を感じながら庭園内を回遊できる」と話す。

 会場は「結び」「空の境地」「拍子」「日を負う」「心の流れ」「縁」「観と見」「昇華」の8ゾーンで構成。会場に入ってすぐの場所では、細川家の家紋を光で映し出す。庭園をさまざまな色彩で照らす光の演出や、銅像に光で肥後六花を投影。そのほか、竹明かりのトンネル、手拍子で光が変化する体験型の仕掛けなどを用意する。

 入り口の参道では飲食ブースが出店し、おでんやコーヒーなどを販売する。

 野口さんは「歴史ある空間の中で、ここでしか見られない光の演出を体験してほしい。撮影スポットも多く、特別な夜を過ごしてもらえたら」と来場を呼びかける。

 開催時間は18時~21時(最終入場は20時30分)。入場料は2,000円(15歳以下無料)。12月7日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース