食べる 見る・遊ぶ 学ぶ・知る

「益城町地域共生センター」で開館記念イベント 町民に開かれた施設に

来場を呼びかける小島副館長

来場を呼びかける小島副館長

  • 2

  •  

 「益城町地域共生センター・カタル」(益城町木山)で5月10日・11日、開館記念イベントが開催される。

[広告]

 同センターは熊本地震後に使われた益城町役場仮庁舎跡地に建設された。地震で被災した同町公民館、男女共同参画センター、地域ふれあい交流館の3施設の機能を集約。備蓄倉庫やマンホールトイレもあり、防災拠点としての役割も担い、4月に供用を始めた。「垣根のない学びの提供」「交流による新たな価値や活動の創造」「憩いとにぎわいの場の提供」を基本理念とする。

 イベントは同センターを町民に知ってもらうことを狙いに開き、女優でエッセイストの中井貴恵さんが10日はトークショー、11日は「おとな絵本の朗読会」を行う。ヨガやピラティス、K-POPダンスの無料体験会や「おかしな防災ネックレスづくり」(10日)、「親子リトミック」(11日)、「ティファニーで朝食を」(10日)と「はたらく細胞」(11日)の映画上映会を行うほか、マルシェやキッチンカーが出店する。

 同センターの小島陽一副館長は「供用開始から少しずつ来館者が増えているが、まだ町民全体に周知ができていない。このイベントを通して、施設のことを知ってもらいたい。子どもから大人まで楽しめる内容になっていて、当日参加できる企画もあるので、気軽に足を運んでもらえれば」と呼びかける。

 開催時間は10時~16時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース