![いきなり団子の自販機設置と木山さん](https://images.keizai.biz/kumamoto_keizai/headline/1628173959_photo.jpg)
熊本の伝統菓子「いきなり団子」の専門店「肥後屋」(北区楡木3)が、いきなり団子の自動販売機を店頭に設置して2カ月がたった。
肥後屋は1994(平成6)年創業。15年前に現在の場所に移転した。九州産のサツマイモを使い、15人の従業員で1日約4000個のいきなり団子を製造している。春は桜、夏はレモンなど、季節に合わせて常時9種類ほどをそろえる。店頭では常時できたてを提供している「小豆あん」「栗」が好評だという。
これまでは卸販売が主だったが、個人客への販売を強化していこうと、今回の自販機設置に至った。「営業時間中に買いに来ることができないお客さんのために24時間販売できないかと考えて導入した。1週間に約150セットが売れ、当初の予想を大きく上回っていて、喜んでもらえているのでは」と社長の木山聖翔(せいか)さんは話す。
自販機はタッチパネル式で、各4個入りで8種類を用意。冷凍で販売している。購入後は、電子レンジや蒸し器で温めることで、できたての味を楽しめるという。「暑い季節には1時間程度自然解凍し、冷たいまま食べるのもお勧め」とも。
木山さんは「設置から2カ月がたち、ようやく運用の流れが確立してきた。今後さまざまな場所にいきなり団子の自販機を設置して、地域の人や観光に来た人に手軽に楽しんでもらえるようになれば」と期待を込める。
店舗営業時間は9時30分~15時。土曜・日曜・祝日定休。自販機は24時間販売。