見る・遊ぶ 学ぶ・知る

菊陽町TSUTAYAで企画展 子ども・福祉がテーマの写真・エッセー展示

展示された作品

展示された作品

  • 0

  •  

 「Smile of Life展」が1月25日、「TSUTAYA BOOKSTORE 菊陽」(菊陽町津久礼)で始まった。

展示会場

[広告]

 主催は、障害のあるなしに関係なく、赤ちゃんから高齢者まで互いに支え合う事業所や活動を展開している一般社団法人「sol」。代表理事の中山千春さんは「子どもの好き、得意をもっと伸ばし、自分らしさを輝かせたい。そのために福祉の力が必要な時がある。福祉は特別な誰かのものではなく、みんながもつ大切な力。身構えず福祉を暮らしに取り入れてもらえる契機になれば」と開催の経緯を話す。

 展示会は同店の奥の「ウオールディスプレー」コーナーで開催。インクルーシブ教育で一緒に育つ「森のようちえん」での様子を写した写真、子育てに悩み、葛藤しながらも早い段階で福利の利用を始めた4人の母親の声を集めたエッセー集などを展示する。

 中山さんは「利用したくても、障害に対する知識不足や周りの環境で、福祉を利用できていない人は多い。福祉は親だけでなく、子どもにとっての助けにもなる。展示会を通し、福祉への理解を深めてもらえれば。何かあれば気軽に相談できる場所を、これからも作っていきたい」と意気込む。

 営業時間は8時~23時。2月9日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース