食べる 買う 暮らす・働く

熊本・甲佐町のカフェ「ロフトステアーズ」が1周年 トレーラーの展示も

ロフトステアーズ・店主の石橋浩一さん

ロフトステアーズ・店主の石橋浩一さん

  • 2

  •  

 熊本・甲佐町のレストラン「cafe and diner LOFT STARS(カフェアンドダイナー・ロフトステアーズ)」(甲佐町府領、TEL 096‐288-6417)が6月16日で1周年を迎えた。

ロフトステアーズ、店舗とメニュー

[広告]

 店主の石橋浩一さんは、中小企業や個人店などを支援する経営コンサルタント。「2020年に発生した『令和2年7月豪雨』で、人吉市など県南地域のクライアントからの相談を受けたことが、店を出したきっかけ」と振り返る。

 「2020年の豪雨災害では、人吉市の繁華街がなくなってしまう被害状況だった。クライアントの一人から『補助金などを活用して店を再開しようと思っても、店舗再建までの期間を考えると、その間は仕事をしたくてもできない』と相談を受けた」と石橋さん。何とかできないかと調べ、一時的な店舗としてキッチントレーラーが使えるのではないかと考えたという。

 当時は、キッチンカーやキッチントレーラーがあまり普及しておらず、キッチントレーラーを取り扱っている大阪の会社に直接出向いて交渉。初めは人吉地区のクライアント3件につなぐだけのつもりだったが、九州の販売店として取り扱うことになった。石橋さんは「キッチントレーラーのいいところは、エンジンなどの駆動部分が付いていないので価格が安いこと。手軽に店を始めることができ、移動させたいときにはけん引することで簡単に動かすことができて場所に縛られない」と話す。

 キッチントレーラーのショールームを作ることも考えたが、より多くの人に存在を知ってもらいたいと一念発起。キッチントレーラーを展示し、体感することができるカフェレストランを2023年6月に開いた。「食事やカフェ利用で来たお客さまが『この店は面白い』と思っていただけたら、きっとそこから情報が広がっていくと考えた」と話す。アメリカンダイナーのような雰囲気の店内にキッチントレーラーを並べ、個室としての利用や雑貨の展示販売場所として運営する。

 ステーキやハンバーグ、ビーフシチューなどのほか、ケーキやフロートなどのカフェメニューを用意。「SNS映えを意識した見た目の良さと、味の良さを両立させることにこだわった」という。

 石橋さんは「開店からの1年間、本当のたくさんのお客さまに来ていただいた。おいしい料理と雰囲気を楽しんでいただき、もっと多くの人に『こんな面白い店があるよ』と知っていただくのが次の1年の目標。いつかは、うちのメニューを販売するキッチントレーラーを九州各地に出せたら」と意気込む。

 営業時間は11時30分~21時(火曜は17時まで)。水曜定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース